Ko-ji.Nakamaru Music Project
NEW 2022.4.1. コンサート情報更新
*ドゥ マゴ パリ Music LIVE NEW
Bunkamuraドゥマゴパリで開催中のMusic Liveに出演いたします。
○4/1(金) ①17:00 ②18:30 ~ピアノ・ストーリーズ vol.1~ ♪中丸 倖爾(ピアノ)
○4/8(金) ①17:30 ②19:00 ~ピアノ・ストーリーズ vol.2~ ♪中丸 倖爾(ピアノ)
開放感あふれるテラスで、生の音楽につつまれてみませんか?
噴水の水音や植栽の葉擦れの音など、自然の音も感じられる屋外でのMusic LIVE。
リラックスしてお楽しみいただけますので、お気軽にお立ち寄りください!
【会場】ドゥ マゴ パリ テラス(Bunkamura B1F) 1回30分程度(5/3のみ1回15分程度)・観覧無料
※予告なく急遽中止・変更する場合があります。
※密集を避けるため、鑑賞場所などについてスタッフよりお声をかけさせていただく場合があります。
テラステーブル席をご利用の方付近でのお立見はご遠慮いただいております。ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
*音育 -otoiku- vol.1 『生演奏 de 赤ちゃんリトミック』 NEW
「ママと赤ちゃんがちょっぴりラクになる」をコンセプトに活動中のBlanket Project。
この度、音育-otoiku-と題して、親子で本物の音楽にふれるワークショップをシリーズで開催します!第1回目の今回は『赤ちゃんリトミック』。手遊び歌やふれあい遊びを、贅沢にも生演奏で体験できます。赤ちゃんにとって、ママパパとふれあいながら、リズムに合わせて音を体感するリトミックは、協調性・社会性・運動能力・集中力が高まる効果が抜群です!
鍵盤ハーモニカとチェロの音に合わせて、親子でいっしょに全身で音を感じたり、実際に楽器にふれることができたりと、”本物の音”にこだわったワークショップです。
ママパパも日々の疲れが癒される楽しい時間になりますように…ぜひご家族で遊びにいらしてください♪
<詳細>
日程:2022年4月9日(土) 場所:Hama House(中央区日本橋浜町3-10-6)
時間:第1部 10:00~11:15(受付 9:45~) 第2部 13:00~14:15(受付 12:45~) 第3部 15:15~16:30(受付 15:00~)
※上記3部とも同じ内容になります。ご希望のお時間をお申し込みください。
定員:各回先着5組 対象:0~4歳くらいのお子様とママパパ
参加費:4,500円(ワンドリンク込) 大人同伴+500円/1名(ドリンク代)※同伴者のみ現地支払い ※1家族1組のお申し込みとなります。
締切:4月9日(土)9:30まで
<講師> hapimomo(ハピモモ) Key.h 中丸倖爾(なかまるこうじ)/ Cello 坂田桃子(さかたももこ)
主催 Blanket Project 共催 Hama House 協賛 安田不動産株式会社 協力 (一社)日本橋浜町エリアマネジメント
* Bunkamura Music Live!
3月よりスタートする渋谷Bunkamura Music Liveに
鍵盤ハーモニカとチェロの異色デュオhapimomoが出演いたします!
開催中の”ミロ展”に合わせてスペインにちなんだ楽曲をお届け予定です。
◆2022年3月26日(土)
13:30~/15:00~(各回30分)
場所:ドゥ・マゴ・パリ・テラス
(雨天決行)
*諸事情により内容の変更が出る場合がございます。
* hapimomoスプリングコンサート!
鍵盤ハーモニカとチェロの異色デュオhapimomoが
UR武蔵野緑町パークタウンにやって来る!
春にちなんだ日本の曲からシャンソン、クラシック、ミュージカル音楽まで。
幅広いジャンルを二人ならではのアレンジでお送りします。
◆2022年3月14日((月))
13:00受付 13:30開演(14:10終演予定)
B7集会所ウッドデッキ
(雨天決行:B7集会所洋室1)
*要申し込み先着30名様入場無料(入居者対象イベント)
主催:URコミュニティ北多摩住まいセンター
*2022バレンタインコンサート開催!
ピアノ・チェロ・オーボエで贈るバレンタインコンサート。
7回目となる今年は小田原TEA FACTORY如春園さんにて開催いたします。
中丸倖爾オリジナルのバレンタイン組曲や、愛や恋にまつわるオペラやミュージカルの名曲と如春園さんの薫り高く味わい深いお紅茶にこの日のためのスペシャルなスイーツのコラボレーション!ぬくもり溢れる空間で優雅なひと時をお楽しみください。
◆2022年2月13日(日)
14時オープン 14時45分演奏スタート(休憩ありの2ステージ制)
料金:4,500円(スイーツ・ドリンク付き)
予約フォーム:https://airrsv.net/joshunen/calendar/menuDetail/?schdlId=T001DA1222
*鈴木楽器製作所Presents ケンハモパーティRe! start!出演決定!
*コロナ感染拡大の状況を鑑みて延期となりました
鍵盤ハーモニカとチェロのユニットhapimomoがこの度ケンハモパーティー2022に出演することになりました!ケンハモの魅力を存分に味わえるイベントになっています♫
参加企画もありますので、ケンハモお持ちの方はぜひぜひ持参を!
詳細は下記をご覧ください。みなさまのご来場お待ちしております!
【ケンハモ パーティ 2022 "Happy Happy ケンハモ Re!start!"】
◎日時
2022年1月21日(金)開場18:00/開演18:45
◎会場
渋谷・東京カルチャーカルチャー
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SIBUYA(渋谷ココチ)4階
◎出演者
♪鍵盤文化会館 野口 紗依子 (ケンハモ/key) 志村 和音(ケンハモ/key)
♪hapimomo 中丸 倖爾(ケンハモ) 坂田 桃子(チェロ)
♪野津永恒(NOTSU HISANOBU) from Sorces(ソーシズ)
野津 永恒(ケンハモ) 加賀谷 綾太郎(バイオリン) 日髙 隼人(バイオリン)
◎ライブチケット
前売りチャージ券 2,800円(税込)当日券 500円増し
◎配信チケット1,800円(税込)
◎チケット販売
・イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3542900001-P0030001
・カルチャーカルチャー(配信チケット取り扱いあり)
http://tokyocultureculture.com/event/general/32140
・鈴木楽器販売 https://eventpay.jp/event_info/...
◎お問合わせ 鈴木楽器販売(株) 東京支店 TEL:03-5204-3130
♪アルバム『Fuu`s World』(2020リマスター版)2020年初リリース作品”OYASUMI”が iTunes・Amazon musicなどで配信スタート!→各配信ストアへはコチラをクリック
*Bunkamuraレストラン、ドゥ・マゴ・パリのPR動画にhapimomoの演奏 風景が使用されました!
素晴らしいロケーションにおいしいお料理。
お店の魅力が満載の動画にhapimomoも出演しております!
皆様ぜひご視聴ください!!
*YouTubeにてBunkamura Music Liveの様子をUPしています!
鍵盤ハーモニカとチェロの為に作曲した作品『風薫る季節に/作曲 中丸倖爾』
(2021年4月3日 Bunkamura Music Liveより)
その他コンサートの様子や楽曲視聴など様々な映像をUPしています!
是非チャンネル登録おねがいいたします♪
*2020年初リリース作品”OYASUMI”5月2日より配信スタート!
夜が来る。等しく全てに。目覚めればキラキラした一日がやって来る。さぁ、おやすみなさい・・・
2020年初リリース作品”OYASUMI”。ピアノの音色が優しく寄り添いながらも心に元気をくれる、今この時に届けたい珠玉の一曲です。(配信限定)
PIANO/Composed 中丸倖爾 Photography 中丸倖爾 Special Thanks Yo-C
*Gudadrums奏者ダニーロ強と中丸倖爾の初コラボレーションアルバム「イデアリズム idealism」リリース決定!詳しくは特設サイトへ!!!
*ゆほびか1月号グーダドラム奏者ダニーロ強さんと中丸倖爾の音楽CDが付録になっています。全国の書店にて好評発売中です!
*テノール歌手大西貴浩さんの待望の2ndアルバム「萬のコトノハ」が発売されました!万葉集をテーマにした2曲とカラオケバージョンを収録。作曲/ピアノ演奏を中丸倖爾が担当致しました。
令和の新しい時代にふさわしい、今までにない楽曲となっています!本サイトから購入頂けます。詳しくは商品購入ページへ!
*新作アルバム「Astronaut」好評発売中!!!詳しくは商品購入ページへ!2019.9.15Release(先行予約は終了致しました。沢山のご応募ありがとうございました!)
*萬のコトノハのPVをUPいたしました。
万葉集より柿本人麻呂の挽歌を歌った「沙岑の島の」、そして梅花の序文より抜粋した作品「梅よ、梅よ」をご視聴頂けます。
*2019.8.27
Astronaut告知動画をYouTubeチャンネルにUpいたしました!是非ご覧下さい!!
*2019年9月16日奈良県国営飛鳥記念公演で開催される「万葉の歌音楽祭」本選に中丸倖爾の作品が選ばれました。
万葉集の柿本人麻呂の挽歌を元に作曲した作品です。当日はテノール歌手の大西貴浩さんと一緒に出場します。応援宜しくお願い致します!
「明日香賞」を受賞致しました!応援ありがとうございました!!